スマホの困ったを解決!安心サポート!

月々500円(税別)から

スマホの故障やトラブルサポートをお任せ!

最新のiPhone17やPixel10シリーズも対象!

サービス一覧

  • 一番おすすめ!
    スマホコンシェルジュ
    月額費用(税抜) 500円
    修理保険金額 5万円
    修理不可/
    盗難時保険金額
    対象端末の
    購入価格50%
    もしくは5万円まで
    免責 3,000円
    利用規約 PDFをご覧ください。
  • スマホ安心サポート
    月額費用(税抜) 700円
    修理保険金額 10万円
    修理不可/
    盗難時保険金額
    対象端末の
    購入価格50%
    もしくは5万円まで
    免責 3,000円
    利用規約 PDFをご覧ください。
  • スマホ安心パック
    月額費用(税抜) 900円
    修理保険金額 20万円
    修理不可/
    盗難時保険金額
    対象端末の
    購入価格50%
    もしくは5万円まで
    免責 3,000円
    利用規約 PDFをご覧ください。

すべて対応可能

実は多い

日常に潜む
スマホトラブル

  • 落として画面割れ!
    データ消滅
  • 水没 …
    画面割れ
  • 液晶画面の不具合?
    水没

最新機種の場合、修理費用がかなり高くなっています。

そんなスマホのトラブルに備えて、
修理補償してくれるサービスに加入していれば…

そんなスマホのトラブルに備えて、修理補償してくれるサービスに加入していれば、、、

月々500円(税別)から

年間最大5万円まで
補償いたします。

※月額500円(税別)のプランの場合。
また、免責金額として3,000円が必要です。

当サービスなら、スマホのみならず
様々な
モバイル端末にも対応!

  • スマートフォン
    スマートフォン
  • タブレット端末
    (タブレットPC含む)
    タブレット端末(タブレットPC含む)
  • ノートパソコン
    ノートパソコン
  • AirPods
    AirPods
  • モバイルゲーム機
    モバイルゲーム機
  • スマートウォッチ
    スマートウォッチ

※サービス加入日から5年以内に国内で発売された端末のみが対象です。

当サービス加入時に端末登録は不要なので、
ライフスタイルに合わせて
補償対象を選べるのもポイントです。

当サービス加入時に端末登録は不要なので、ライフスタイルに合わせて補償対象を選べるのもポイントです。

各種お支払方法

  • クレジットカード
    クレジットカード
  • キャリア決済
    キャリア決済

自分にあった支払方法が選べる!

他補償サービスとの比較

Apple社の「AppleCare+」、Google社の「Preferred Care」のサービスとの比較をしてみました。
月々の料金や保障の柔軟性といった部分で、あなたにピッタリな補償サービスを見つけましょう。

比較項目 スマホコンシェルジュ AppleCare+
(iPhone 17想定)
Preferred Care
(Pixel 10想定)
月額料金(税込) 550円 1,180円 900円
画面修理
自己負担額
3,000円 3,700円 9,900円
その他修理
自己負担額
3,000円 12,900円 9,900円
補償対象 登録不要・
様々な端末
契約した
iPhone1台のみ
契約した
Pixel1台のみ
加入タイミング いつでも可能 本体購入時または
購入後30日以内
本体購入時または
購入後30日以内
修理場所 全ての修理店 Apple正規修理店のみ Google正規修理店のみ
盗難・紛失 対象
(上限5万円)
対象
(自己負担12,900円)
※盗難・紛失プランの場合
対象外
修理補償上限 年間最大5万円 回数制限なし 回数制限なし
利用期間 契約中ずっと 2年または解約まで 2年または最長5年

※今回はスマホコンシェルジュでの比較となります。
※各サービスの公平な比較のため、税込み価格で表示しています。
※2025年10月時点の料金比較です。比較対象はAppleCare+はiPhone 17、Preferred CareはGoogle Pixel 10の最新標準モデルを想定した内容です。
※いずれのサービスも単月プランで比較しています。年間割引などは各サービスの公式サイトをご確認ください。

「自分は大丈夫」と思っていても、スマホの故障は本当に突然やってきます。

ある日突然やってくる数万円の出費に公開する前に月々500円(税込:550円)で備えませんか?

メーカー補償にはない自由度の高さが、あなたの毎日をさらに安心させます。

お申し込み方法

僅か5分で簡単申し込みができます!

  1. STEP1
    右記のQRコードにアクセス。
    STEP1
  2. STEP2
    新規購入をタップ。
    STEP2
  3. STEP3
    プランをチェックして「次へ」をタップ。
    STEP3
  4. STEP4
    確認画面に入るので「次へ」をタップ。
    STEP4
  5. STEP5
    登録した電話番号あてにショートメールが送信されるので、内容を確認いただき、パスワードを登録してください。
    STEP5
  6. STEP6
    最終確認が終わったら、申し込み完了です。
    STEP6

よくある質問

ご加入・ご契約について

  • A当サービスご加入の際の年齢制限については、提供サービスの利用規約に定めがございます。お手数ですが、詳しくは利用規約をご確認いただくか、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
  • A日本国内で発売された端末が対象となります 。また、補償の対象となるのは、サービス加入日から5年以内に発売された端末です。
  • Aスマートフォンをはじめ、タブレット端末(タブレットPCを含む)、ノートパソコン、AirPods、モバイルゲーム機、スマートウォッチが対象となります。
  • Aサービスへご加入いただいた日から数えて、5年以内に日本国内で発売された端末であれば対象となります。
  • Aはい、対象となります。ただし、補償金の申請の際に、メーカーの発売日から5年以上経過した端末の場合は、サービスの保険開始日より1年以内に購入されたことを証明できる書類が必要になる場合がございます。
  • Aメーカーを問わず、日本国内で発売された端末が補償の対象となります。そのため、日本で販売されていない海外限定モデルの端末は対象外となります。現在、国内で正規販売されているiPhoneやGoogle Pixelシリーズなどの端末は、問題なく対象となりますのでご安心ください。
  • Aいいえ、ご加入時に端末を登録する必要はありません。補償金を申請する際に、補償を受けたい端末を任意で選んでいただけます。
  • Aはい、通信キャリアの指定(au, docomo, ソフトバンク、楽天など)や、格安SIMのご利用(契約)といった制限は一切ございません。

補償内容について

  • A画面割れ、水没、故障、データ消滅、盗難など、さまざまなトラブルに対応しております。偶然の事故による損害が対象となります。
  • Aバッテリーの自然な劣化は、基本的に補償の対象外となります。ただし、水没や落下などの事故によってバッテリー交換が必要になった場合は、補償の対象となることがございます。詳しくは申請時にご確認ください。
  • Aご加入のサービスプランによって補償される上限額が異なります。各プランの修理保険金額は以下の通りです。
    ・スマホコンシェルジュ: 最大5万円まで
    ・スマホ安心サポート: 最大10万円まで
    ・スマホ安心パック: 最大20万円まで
  • A修理が不可能な場合や盗難に遭われた場合は、対象端末の購入価格の50%(最大5万円まで)が保険金として支払われます。
  • A1年に1台、1回まで申請が可能です 。

料金・お支払いについて

  • A免責金額とは、修理費用などのうち、サービスご加入者様にご負担いただく金額(自己負担金)のことです。当サービスの場合はどのプランでも免責金額は3,000円です。補償金額の範囲内であれば、お客様のご負担は免責金額のみとなります。

各種お手続きについて

  • Aまず、端末の損害状況がわかる写真を撮影してください。その後、メーカーや修理店へ修理をご依頼ください。
  • Aはい、メーカーやキャリアショップ、Apple StoreやGoogle正規サービスプロバイダなどの正規修理店だけでなく、家電量販店や修理店など、どの店舗で修理していただいても補償の対象となります。
  • A主に以下の書類が必要となります。
    ・損害状況がわかる写真
    ・日付と発行店がわかる修理費用の領収書
    ・修理内容がわかる修理レポート
    ・(盗難の場合)盗難届出証明書
    その他、状況に応じて追加の書類をお願いする場合がございます。
  • A申請書類に不備がなく、審査が通過した場合、保険会社が書類を受領してから30日以内に保険金が支払われます。
  • A事前の端末登録が不要なサービスのため、変更手続きも必要ありません。故障やトラブルが発生した際に、補償を受けたい対象端末(サービス加入5年以内に発売されたもの)を選んで申請いただけます。

その他

  • Aこの通信端末修理費用保険は、「さくら損害保険株式会社」が引き受けしております。お客様へサービスを提供する取扱代理店は「ガル総合企画株式会社」です。
  • 【 取扱代理店 】

    ガル総合企画株式会社

    〒550-0002
    大阪府大阪市西区江戸堀1-7-16
    サンライズ肥後橋ビル7F

    https://galp.jp/

  • 【 通信端末修理費用保険 引受保険会社 】

    さくら損害保険株式会社

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋一丁目12番5号
    東京信用金庫本店ビル10階

    https://www.sakura-ins.co.jp/